お久しぶりです!
教務課のがっちゃんです![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/44.gif]()
夏期講習行ってきました![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/281.gif]()
![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/281.gif]()
初めての講習会参加でしたが、
自分なりに完全燃焼してきました
(笑)
講習会を経て、自分の中学時代をあらためて振り返ることができました![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/257.gif]()
そのようなこともあったので、
特に中学3年生に伝えたいことを今回ブログにしたいと思います
(あと夏期講習の感想も!)
まずは夏期講習の感想を書きたいと思います![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/484.gif]()

写真は授業風景です。サポートするスタッフも多くいて質問しやすい雰囲気だったので、
生徒も積極的に質問していました![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/2.gif]()

勉強頑張った後はBBQ![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/77.gif]()
![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/77.gif]()
準備から片づけまで全て生徒たちが行いました![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/348.gif]()
夏期講習終わった後、
「夏期講習参加してよかった
」
と言ってくれたのでスタッフとしても嬉しい思いでいっぱいになりました!
まじめな話に戻りますが・・・
講習会で主に中3のクラスを担当し、いわゆる受験生と2泊3日を過ごしました![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/77.gif]()
受験は人生において最も集中的に勉強する期間だと思いますが、
やはり勉強以外の誘惑に負けてしまうことも多々あると思います![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/330.gif]()
そこで今日は色々な誘惑に負けずに勉強に集中するための秘訣を教えたいと思います![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/281.gif]()
①行きたい高校を早く決める!
「頑張る」という言葉は口で言うのは簡単です。
行動に移すのが難しいんですよね・・・
やはり「頑張る」ためには、
頑張る理由、をガッチリ固める必要があります!
行きたい高校を決めることは勉強を頑張る理由としてはもってこいです。
②行きたい高校を決めたら、華の高校生活を想像する!
行きたい高校のことを調べたりして、志望校のことをもっともっと好きになれば、
そこを目指すために頑張れるはずです。
なので志望校が決まったら、
「その学校にそうしても行きたい!!」
という気持ちを持ち続けるために、高校の文化祭にいったり、色々調査して下さい!
以上の二つをまず実践してください。
そうすれば、勉強をしていてくじけそうになったり、辛いことがあっても、
目標に向かっても頑張れると思います![icon https://maruta.be/sys/img/emoji/e/2.gif]()
残りの半年!大変ですが頑張ってください!!
全力で応援しています!