よくある質問 Q & A
家庭教師ってよく聞くけど、ホントのところどうなの?
そんなご質問やご不安にお答えするため、
「家庭教師のマスター」についてのよくある質問をまとめました。

家庭教師について
- 先生の男女性別は指定できますか?
-
はい、できます。
関東1都6県、関西2府4県、であればお住まいの地域にも先生が在籍しております。ですから、男女の性別はもちろんのこと、「野球をやっていた先生がいい」「アニメに詳しい先生がいい」などのリクエストにもできる限りお応えします。
- どうやって先生を選ぶのですか?
-
ご入会時にお伝えして頂いたリクエスト・指導カルテを基にして、候補の先生を30人~50人程度までピックアップします。
その上で、「お子さんとの相性がぴったり合いそうな先生」「ご家庭のご希望にピッタリ合いそうな先生」を数人まで絞り込み、実際に面接を行います。最終選考では、お子さんとの相性・先生の性格(タイプ)・指導経験・大学(学歴)・ご家庭からの要望を重視して、一番適任である先生を決定します。
- 食事やお茶出しは必要ですか?
-
食事やおやつ(お茶)などはご家庭のお考えにお任せ致します。
ただ、お子さんがそういったことによって緊張がほぐれやりやすくなる場合もあるので、状況に合わせてお考えいただければと存じます。
- 先生は何度も変わったりしませんか?
-
はい、大丈夫です。
ご家庭の希望が短期間の指導である場合を除いては、原則的に卒業まで見れる先生をご紹介しています。ただ、先生の方で特別な事情(病気、引っ越し、家庭の事情等)があった場合は、やむを得ず交代になることもございます。その際は、マスター本部の方で責任を持って後任の先生をご紹介しますので、ご安心下さい。
また、相性が合わない、教え方が合わない、などがありましたら先生の交代は何度でも無料なので、遠慮無くマスターまでご連絡下さい。
- どこの大学の人が来ますか?
-
原則的には一定のレベル以上の学力を持った 大学生の先生をご紹介しています。
大学生の先生の場合、「自宅から学校に通っている先生」と「1人暮らしをしている先生」がおります。自宅から通っている先生は他県の大学に通うことも多いので、先生の在籍大学は様々になります。ですから、お住まいの地域にA大学があるからといってA大学の人ばかりが紹介されるわけではありません。
また、大学のレベルが高いからといって良い先生であるとは一概に言えません。お子さんとの相性、ご家庭のリクエストに合わせて総合的に判断してご紹介しています。
- 大学生の先生はちゃんと教えられますか?
-
はい、大丈夫です。
マスターでは、指導に当たる前に必ず研修を受けるようになっています。フォローの管理も徹底しておりますので、自信を持って先生を紹介し、多くのご家庭に喜んでもらっております。
- 学生の先生だといい加減じゃないの?
-
いいえ、大丈夫です。
ご紹介する家庭教師に関しては厳しく選抜しています。私たちは、希望者を誰でもご紹介しているわけではなく、人間性を重視した上で「勉強で困っている子の力になりたい!」という強い“熱意”と子どもへの“愛情”を持った大学生のみを選抜しています。
また、指導の前に必ず研修を受けてもらい、フォローの管理も徹底しておりますので、自信を持って先生を紹介し、多くのご家庭に喜んでもらっております。
- 宿題はちゃんと出してくれますか?
- お子さんに合った「問題量・レベル」を考慮して宿題を出すようにしています。特に、暗記分野に関しては「指導中に先生と一緒に暗記する」というのは効率が悪いので、テスト前にためすぎないように少しずつペースを考えながら、課題を出していきたいと思います。
- 先生が代わると教え方が変わりますか?
-
いいえ、大丈夫です。
マスターでは、先生によって教え方が違わないように家庭教師研修を行っております。マスター独自の指導法に沿って教えられるように研修を受けた先生だけを紹介するようにしています。ただ、性格や話し方などは先生によって様々なので、もし合わないと感じたらマスター本部までご連絡下さい。
- 同じ先生で受験まで見てくれますか?
-
原則的に卒業まで見れる先生をご紹介しています。ただ、先生の方で特別な事情(病気、引っ越し、家庭の事情等)があった場合は、やむを得ず交代になることもございます。その際は、マスター本部の方で責任を持って後任の先生をご紹介しますので、ご安心下さい。
また、相性が合わない、教え方が合わない、などがありましたら先生の交代は何度でも無料なので、遠慮無くマスターまでご連絡下さい。
- 先生が紹介されるまでに時間がかかりますか?
-
先生ご紹介までに通常1週間から10日前後見て頂いております。
テストが近いなどでお急ぎの場合は、スタッフに伝えて頂ければ大至急でご紹介しますので、担当にお伝え下さい。
- 近くに先生はいますか?
-
はい、います。
関東1都6県、関西2府4県、であればお住まいの地域にも先生が在籍しております。同じ町や隣の市区町村などから通う先生がほとんどです。相性が合わない、教え方が合わない、などがありましたら先生の交代は何度でも無料なので、遠慮無くマスターまでご連絡下さい。
- 車で通える先生はいますか?
-
はい、います。
車で通う場合の交通費は、1キロ=15円で計算していただいております。
ご希望があれば対応させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
- 遠いところから先生が来たりしませんか?
-
はい、大丈夫です。
お住まいの市内や周辺の地域に住んでいる教師をご紹介していますので、ご安心ください。ただ、近所といっても隣近所などでは近すぎるので、なるべく1駅2駅ほど離れたところの先生をご紹介するようにしています。
- 先生は大学生だけなの?
-
いいえ、社会人の先生も在籍しています。
マスターでは大学生だけではなく社会人の先生も多数在籍しております。ご家庭の希望に合わせられるように幅広いバリエーションで対応しています。
- 土日祝日でも先生は来てくれますか?
-
はい、大丈夫です。
日曜日や遅い時間(20時~・21時~など)でも合わせることができます。お子さんやご家庭のご都合に合わせて時間帯を決めてください。また、途中からの曜日や時間の変更も可能です。
- 時間オーバーした場合、指導料はどうなるの?
-
生徒さんが問題を理解できるまで教えていると多少、時間オーバーする場合も出てきますが、5~10分程度でしたら、その場合の指導料はいただいておりません。
テスト前など状況によって延長した方が良いと判断した場合は、必ずご家庭のご了承をいただいていますので、ご安心ください。
- 先生の学歴によって時給は違うの?
-
違いません。
学歴による時給の違いはありません。高学歴 = 良い教師とは限らないので、学歴だけでなく人間性、経験、お子さんとの相性を考慮して教師を選抜しております。
- 技能4教科は教えてくれますか?
-
いいえ。教えていません。
技能4教科に関しては各学校及び担当の教師によりテスト範囲や内容が全く異なるので対応しておりません。但し、授業のノートやプリントを見せて頂ければ、アドバイス程度の対策は立てられます。
- 5教科教えてくれますか?
-
はい、大丈夫です。
生徒さんの苦手教科を中心に5教科教えています。大学生の先生の場合、文系と理系の先生がいますが、いずれにしても小中学生の時は全教科勉強してきているので問題ありません。
学校の授業に合わせて、お子さんの苦手教科を中心に指導するようにしています。ただし、高校生の場合は科目数が多いので、先生によって教える科目数が違います。その際はご相談下さい。
- 英検・漢検対策はやってくれますか?
-
はい、大丈夫です。
英検、漢検、数検等の対策もフォローできます。ご希望の方はご相談下さい。
- 先生から定期的に指導報告はありますか?
-
はい、あります。
毎月月末の指導日に指導報告書を担当家庭教師から提出させていただきます。同様の報告書はマスター本部にも提出されます。報告書以外でも、その日の指導内容などは、指導終了後にお話させていただいている先生も多くいます。
- テスト前や休みに指導の回数を増やしてもらえますか?
-
はい、増やせます。
担当の先生と直接相談して頂いて回数・時間は増やすことができます。もし、どうしてもお互いの予定が合わない場合は、マスターまで連絡ください。
- 家庭教師の教育・研修はやっていますか?
-
はい、大丈夫です。
マスターでは、自分が勉強する事と人に教える事は異なると考えています。教師の力量を一定に保つ為にも、指導の研修を実施しておりますのでご安心下さい。
- 指導経験が豊富な先生に来てもらえますか?
-
はい、大丈夫です。
経験豊富な教師も多数在籍していますので大丈夫です。ただ、指導力だけではなく、お子さんとの相性(趣味や性格)なども重要なポイントになるので、総合的に判断して教師を選抜するようにしています。