【私立・中高一貫校コース】について
家庭教師のマスターの【私立・中高一貫校コース】について、料金プランや指導方法を詳しくご紹介します。私立・中高一貫校では独自のカリキュラムで進めることが多いので、通う学校に合わせた定期テスト対策や大学受験対策、苦手科目の克服など、お子さん一人ひとりに合わせた学習プランを策定して指導しています。
私立・中高一貫校コース概要
平成12年の創立から、家庭教師のマスターは累計2万人以上の子供たちを指導してきました。中間・期末の定期テスト対策から大学受験対策まで、お子さんの学力や進路に合わせた学習プランを策定し、一人ひとりにピッタリ合った指導を行います。
特に「勉強が苦手」「平均点が取れない」「授業に付いていけない」といった私立・公立中高一貫校のお子さんに特化したカリキュラムで自宅学習のやり方から教え、勉強習慣をつけるところから丁寧にサポートします。
【私立・中高一貫校コース】でこんなお悩み解決!
家庭教師のマスター【私立・中高一貫校コース】では
下記のようなお悩みを解決します!
1. 学校の進度に合わせた対策をしたい
私立・中高一貫校では、中高6年間の学習内容を5年間程度(高校2年生いっぱいまで)で終了させるのが一般的です。このため、一般の中学と比べ、私立・中高一貫校の授業進度は速い傾向があり、それに対応する対策が必要です。
具体的な対策方法としては、学校の授業に対する「予習・復習」をしっかり行うことです。ただ、「予習・復習」といっても正しいやり方がわからず、実際には「何をどのようにすればよいか分からない…」というお子さんたちが多いのが実情です。私たちが指導する際には、お子さんの通う学校に合わせて進度の速い授業に対する具体的な「予習・復習の方法」を教えています。
2. 学校独自のテキスト・プリントの対策をしたい
私立・中高一貫校では、通常の検定教科書ではなく、難易度の高いテキストやプリントを使って授業が進められることがよくあります。このため、授業の難易度も全体的に高く、「応用問題」がよく出題されます。この「応用問題」は「基本」が複雑に組み合わさって作られた問題ですので、元になる「基本」をしっかり固めておくことが大切です。
家庭教師のマスターでは、そういった「基本」をしっかりと押さえつつ、最終的には学校独自のテキストやプリントに焦点を当てた指導を行っていきます。学校が提示する内容や問題形式を把握し、お子さんが自信を持って取り組めるようサポートしていきます。
3. 定期テストで点数を上げたい
私立・中高一貫校での定期テストは、進級やクラス分けにおいて最も重要な指標の1つとなります。しかし、効果的な勉強方法がわからずに点数が伸びないというお子さんも多くいます。家庭教師のマスターでは、ただ問題を解くだけでなく、テストで出題される「問題のパターン」を把握し、その対策を徹底的に行います。問題の理解を深め、応用力を高めるための指導を行い、お子さんの自信と成績向上をサポートします。
もっと詳しく4. 中学校での勉強のやり方がわからない
お子さんが私立・中高一貫校に通っている親御さんから「うちの子は中学受験で燃え尽きてしまったのかしら…」そんな悩みを聞くことはとても多いです。しかし多くの場合お子さんは「中学に上がってからの勉強のやり方」が掴めていないだけなのです。実際、中学受験までの勉強のやり方と、中学校での勉強のやり方は大きく異なります。
中学受験では、広く知識を叩き込んでいくような、いわゆる「つめこみ勉強」が比較的効果を発揮します。しかし中学校では、むしろ1つ1つの分野に対し理解を深め、応用力や論理的思考を身に付けていく必要が出てきます。
家庭教師のマスターでは、お子さんが「中学校での勉強のやり方」を身につけるためのカリキュラムを提供しています。学習の基盤を築きつつ、自主性や問題解決能力を伸ばすサポートを行い、お子さんの自信と学習意欲を促進する手助けをしています。
5. 苦手科目を克服したい
私立・中高一貫校では、各学校の特色が科目別にハッキリと表れていることがよくあります。例えば、国際クラスが設置されており英語に力を入れている学校や、理数系科目に力を入れていて、高い難易度の内容まで学習する学校などがあります。
そしてその特定の科目に対して苦手意識を持ってしまうお子さんが少なくありません。苦手科目があると勉強自体が嫌になってしまい、他の科目にも悪影響を及ぼすケースがあります。
また、勉強には「つながり」があり一つの単元で躓いてしまうと、その後次々とわからなくなるので早めの対処が必須です。
家庭教師のマスターでは苦手科目に的を絞った指導を行い、「些細なことでも質問ができる」「わかるまで聞ける」という環境を整え、お子さんのわからない所を一つひとつ確実に克服していきます!
6. 学校に合う塾が見つからない、通っているが成果が出ない
私立・中高一貫校では、「年度によって授業の進度やテストの内容が変わる」「使用する教科書やテキストが変わる」ことがよくあります。それと同時に「通っている学校に適した塾が見つからない…」「学校オリジナルのプリント対策をやってくれる所が見つからない…」といったお悩みもよく耳にします。
実際塾にも、塾ごとの教え方・カリキュラムが存在します。なので、たまたま「通っている学校にピッタリ合っている塾」を探すことはとても困難です。
家庭教師のマスターでは、生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成することができるという家庭教師の強みを活かし、お子さんが通っている学校の授業やテストを攻略する方法に焦点を当てて指導します。
「通う学校独自の授業スタイル」「学校独自の授業進度」「お子さんの得意分野と苦手分野」を組み合わせ、お子さんにピッタリ合わせたカリキュラムを作成し、中長期的な目標に向けた日々の学習計画を策定します。毎日の具体的な課題を伝えることで、お子さんは自信を持って学校の授業に取り組むことができます。
【私立・中高一貫校コース】の料金について
お得な料金システムについて
指導料(中学1年生~中学3年生) 1コマ(30分) = 900円
指導料(高校1年生~高校3年生) 1コマ(30分) = 1000円
家庭教師マスターでは30分900円〜といったリーズナブルな価格で家庭教師の指導が受けられます!「ちょっと今月は余裕がないなぁ」 という時には回数:時間を減らしたり、「テスト前だからもっと増やしたい!」という時には回数:時間を増やしたりと、気軽に調整することができます。
家計にやさしい!お得な料金体系
「家庭教師って料金が高い!」というイメージを持たれている方も少なくないと思います。家庭教師のマスターは「家計に優しい家庭教師」なので、他の家庭教師会社や学習塾、個別指導塾よりも“低料金でできる”ことが多いと思います!
月々1万5千円〜2万5千円くらいを目安にお子さんにピッタリ合った指導スタイルで勉強できます。
2人同時指導の割引き|ペアレッスン
兄妹やお友達などと2人一緒に指導を受けるスタイルの「ペアレッスン」なら、1人分の料金とほぼ変わらない料金でお得に家庭教師の指導が受けられます!
- ※ 1人あたりの指導料が1コマ900円 → 1コマ500円に割引きされます!
とても家計にやさしい!」と人気のプランです!
「兄姉それぞれが塾に通っている」「2人分の教育費用で毎月5万円以上かかっている…」など、兄弟・姉妹がいらっしゃるご家庭ではお得なペアレッスンが大好評です!
ポイントがザクザク貯まります!
家庭教師のマスターでは毎月のお支払いの一部を、お手持ちのクレジットカードでお支払いできます。ポイントが貯まりやすいカードで毎月お支払いすることで、還元ポイントをザクザク貯めることができます!
さらに、マスターはV-POINTとも提携していますので、クレジットカードのポイントとは別にV-POINTも貯まります!やりくり上手なお母さんからも大好評です!
母子・父子家庭の割引き特典|
ハートぷらん
母子家庭・父子家庭のご家庭には、ささやかですが割引特典(ハートぷらん)をご用意しています。詳しくは家庭教師のマスター本部までお問合せください。
料金について詳しく知りたい
【私立・中高一貫校コース】の
指導科目・教え方について
指導科目について
英語・数学・国語・理科(物理・化学・生物)・社会(地理・歴史・公民)
主要5科目すべて指導可能です!もちろん苦手科目に絞った指導も対応しています。
英検対策・漢検対策・小論文対策・面接対策なども指導していますので、気軽にご相談ください。
教え方について
1. 勉強の習慣付けをしていく!
私立・中高一貫校では、日々の課題や宿題がかなりの量出される中学も多いです。しかしそれをどのように効率的にクリアしていけば良いかが分からず、結果、理解できていない部分がドンドン蓄積され、テスト前だけではとてもやり切れない状況に陥るお子さんを多く見てきました。
また、私立・中高一貫校では一般の中学に比べ、授業は難しくペースも速くなります。「毎日どれくらい勉強すればいいのか?」「テスト勉強って何をどれくらいやれば良いのか?」など目安がわからない子も多いです。
そこで私たち家庭教師のマスターでは、1日単位で毎日の予定をお子さんに合わせて細かく作成し、まずは「勉強を全くやらない日」を無くしていきます。この実践を繰り返すことで、徐々に家庭学習が習慣化されていきます。まずは「勉強の習慣とペース」を確立させることが、私立・中高一貫校生にとって最も大切なのです。
2. 中学受験時とは異なる「勉強のやり方」をつかませる!
何事にも「やり方やコツ」というものがあります。お子さんも自分が好きなことでは、「やり方やコツ」が理解できているため、非常に集中できたり自発的に進んで取り組んだりします。この原理は勉強においてもまったく同じです!
また私立・中高一貫校生においては、中学受験時の勉強のやり方から抜け出せず、中学に上がってから苦労してしまう子が多く見られます。
私たち家庭教師のマスターでは、中学受験との勉強のやり方の違いを具体的にレクチャーしていきます。例えば、数学で言えば「公式の暗記」社会で言えば「年号の暗記」などを徹底的に行うというのが中学受験の勉強方法であるのに対し、「なぜその公式が成り立つのか」「その年にその事件が起きた背景は何なのか」というのを掘り下げていくのが、中学での勉強方法という具合です。
さらに、それを日々の勉強・授業に落とし込み、「この分野のポイントはここだよ!」「明日の授業はこのトピックに集中して聞こう!」といった具体的な指導を行います。このプロセスを日々の授業や勉強の中で繰り返し継続することで、「ポイントのつかみ方=勉強のやり方」が徐々に身についていくのです!
3. 私立・中高一貫校独特の「応用問題」を解けるようにする!
私立・中高一貫校で使用される独自のテキストやプリントは、難易度が高いことが多く、またそこから定期テストの問題も多く出題されます。そのため、一般の中学に通っているお子さんに比べ、より「応用問題」を解けるようになる必要があります。
多くのお子さんは、難易度の高い問題に直面した際、「全く解き方が分からない」「習っていない問題なのでは」などと思ってしまいます。
家庭教師のマスターでは、そういった私立・中高一貫校独特の「応用問題」に対するアプローチの仕方をしっかりとレクチャーしていきます!
実際のところ、「応用問題」は「基本問題」の組み合わせで作られていることがほとんどです。一見難しそうに見える問題でも、それをしっかりと「基本」の段階まで紐解くことが出来れば、解答することが出来るのです。
また、その基本の組み合わせ方も無数にあるわけではなく、分野によってある程度「組み合わせのパターン」も決まってきます。そういった「パターン」を具体的に指導していくことによって、お子さん達は自信を持って難しい応用問題に取り組むことができるようになります。
4. 徹底した定期テスト対策で、成績UP!
私立・中高一貫校におけるクラス分けや進級は、最終的には通知表の結果で決まってきます。そしてその通知表に最も大きく影響を与えるのが、定期テストの点数です。特に私立・中高一貫校では、一般の中学に比べいわゆる「授業態度」などの影響が少なく「定期テストの点数」の割合が非常に大きいことが多いのです。
つまり、クラス分けや進級など、お子さんの学校生活にとって重要な事柄の多くが、「定期テストの点数」で決まってきてしまうということです。
そこで私たち家庭教師のマスターでは、私立・中高一貫校生に向けて、徹底的な定期テスト対策を実施していきます。私立・中高一貫校では、年度や先生ごとによって、テストで出題される「問題のパターン」が決まっている傾向が多く見られます。そのような「問題のパターン」を私たちが分析し、指導に組み込むことによって、難解なテスト問題にもしっかりと対応できる応用力を身に付けさせることを目指していきます。点数アップに向けて、戦略的なアプローチで一緒に頑張りましょう!
5. 過去につまずいた所は今のうちに復習!
苦手科目になっているのは、「過去に習った所でつまずいている」ことが原因です。特に私立・中高一貫校では授業の進度が速いことも多く、分かっている前提でドンドン先に進んでいってしまいます。そのためより早めに対処しなければ、つながりのある分野が次々とわからなくなってしまい、結果としてそれが「苦手科目」となってしまうのです。
家庭教師のマスターの指導では、終わった学年の復習を積極的に取り入れて指導します。過去の分野をやみくもに復習するのではなく、今学校で習っている分野と関連のある分野や密接に繋がっている分野へその都度さかのぼって復習し、お子さんが理解できるようになるまで(苦手の原因を克服できるまで)徹底してサポートします。今習っている分野に合わせてバランス良く復習することで、効率良くかつ無理のないペースで進めていくことができます!
また、通っている学校が特定の科目に特別力を入れているような場合には、その科目に最も時間を割けるようなカリキュラムを、個別に作成させていただきます。「学校が力を入れている分野」と「お子さんの苦手な分野」の交わる部分を正確に把握し、その子にとってより重要な分野から優先して勉強していけます!
6. 先取り学習によって「成功体験」を作る!
勉強において「本人のやる気」はとても大事です。特に私立・中高一貫校では、一定のレベルを超えている生徒が集まっている前提のため、一般の中学に比べ「やる気が無い生徒」へのフォローが薄い傾向にあります。
ではどういった場面で1番やる気がでるか?というと、これはやはり「勉強が分かった時」です。そして、1番身近に「分かった!」を感じられるのは「日々の授業」です。
私たち家庭教師は1対1でお子さんを指導させていただくので、本人の苦手な分野・得意な分野が手に取るように分かります。そこで、得意な分野に関しては、今授業でやっている分野と関連した「少し先の分野」を先取り勉強することで、日々の授業での「分かった!」を増やし、お子さんのやる気UPに繋げます!
塾に通わせたが上手くいかなかった。。
1. 塾で伸びない原因は?
お子さんを私立・中高一貫校に通わせている親御さんから「塾に行っているのに全く成果が出ない・・」「塾の授業は理解しているようだが、学校のテストではボロボロ・・」このような悩みを聞く機会がとても多いです。
では、学校の授業にプラスαで塾にも通っているのに、成績が伸びない子が一定数以上いるのはなぜでしょうか? それはズバリ、学校のカリキュラムと塾のカリキュラムが合っていないからです。
そもそも塾というものは、集団・個別に関わらず、その塾ごとの特色・カリキュラムがあらかじめ決まっているものです。元から決まったカリキュラムがある中で、それを「集団で教えるか?」「個別で教えるか?」というのが塾の仕組みです。
それに対して私立・中高一貫校では、授業の進度、習う順番、使用するテキスト・プリント、テストの難易度などが、年度や担当する先生によってまちまちです。要するに、内容やカリキュラムがその都度変わっていくということです。
そのため塾の仕組み上、生徒が通っている学校にピッタリと合ったカリキュラムや難易度で授業を展開していくことはとても困難なのです。
結果、「塾は塾」「学校は学校」というように、学校の授業内容とあまり関連が無い形で塾の授業が進んでしまい、成績が伸びづらくなってしまうのです。
2. 塾で伸びなかった子が家庭教師を選ぶメリット
一方で家庭教師の場合は、あらかじめ決まっているカリキュラムというものがありません。学校の進度や難易度に合わせて、カリキュラムそのものを生徒さんが通っている学校専用に作成・修正していけます。ですから、勉強方法や進め方が学校に合わないということがありません。家庭教師なら、お子さんが通っている学校独特のカリキュラムに合わせた「完全オーダーメイド」の指導を受けることができるのです。
「塾に行っているが伸びない…」というお子さんは、そのカリキュラムや進め方自体が通っている学校に合っていない可能性があるので、「学校にピッタリ合うやり方は何なのか?」を1度家庭教師で探ってみる価値はあるかもしれません。家庭教師のマスターでは「無料の体験レッスン」をやっていますので、是非一度ご相談ください!
【私立・中高一貫校コース】
指導事例をご紹介
N様[中学2年生] | |
---|---|
入会前 | お子さんは、小学校から私立の学校に通っており内部進学で附属中学に進学しました。通っている中学は、中学受験を経て入学する子のレベルが非常に高く、「受験を経験した子と成績差が出ないようにしたい」ということでご相談いただきました。さらに、お子さんは受験の経験が乏しいため、勉強のやり方がわからないようでしたので、勉強のやり方から教えて欲しいとのことでした。 |
指導を受けてみて |
お子さんは学校からの課題はこなす習慣がありましたが、授業に対する予習・復習をする習慣がなかったため、まずは基本的な「予習・復習のやり方」から指導しました。また、テスト前にまとめて勉強してしまうクセがあったため、普段から計画的な学習が重要であることをお伝えし、お子さんの代わりに担当の家庭教師が1週間の学習計画を立てるようにしました。 その結果、定期テスト前に余裕を持って勉強できるようになり、平均点以上を維持できるようになりました。今後は学習面で自立できるよう、お子さん自身で計画を立てて実行できるように促していきたいと思います。 |
本部コメント | 徐々にではありますが、勉強のやり方が身についてきているようですね!以前と比べて、お子さんが自発的に学習している様子が見受けられますので、今後はより一層の成長が期待できます。引き続きお子さんの自主性を伸ばせるようにサポートさせて頂きます。 |
I様[中学3年生] | |
---|---|
入会前 | 中学入学後から勉強に対するやる気が徐々に低下し、成績が低迷してしまっていたようです。なんとか高校への進級基準には達していたようでしたが、中学3年生になったタイミングでは成績が著しく下がり、三者面談では「このままでは高校へ進学が難しい」と指摘されてしまいました。他校の高校受験も検討されましたが、今さら高校受験対策をするのは難しく、附属の高校へ進級できるよう、定期テスト対策のフォローをお願いされました。 |
指導を受けてみて |
夏休みから指導を開始しましたが、かなり基本が抜けてしまっていたため、夏休みの期間は中1~2で習った内容の復習に重点を置きました。 お子さんは元々理解力があるだけに「なんとなく解けてしまう」ことが多かったようですが、基本的なトピックをイチから説明し、「確信を持って解答する」土台を作る作業を進めました。その結果、新しい内容への理解も深まり確実に解答できるように変わっていきました。また、理解が伴うことでお子さんのモチベーションも向上し、より前向きに学習に取り組めるようにもなりました。 結果的には、2学期・3学期の定期テストでは基準値を満たすことができ、付属の高校へ進学することができました。お子さんも今回の経験が良い転機になり、高校進学後は基本からコツコツと取り組むようです。 |
本部コメント |
高校進学おめでとうございます!成績向上に向けて、短い期間でしたが自分と向き合い、大変な努力をされたと思います。本当にお疲れ様でした。 問題を「なんとなく解く」ではなく、「なぜこの答えになるのか?を理解した上で解答する」ことで、考え方の土台が確立します。これは、これからの勉強においても重要なスキルとなります。是非、高校進学後も普段の学習の際に意識してみて下さい。 高校生活では今回のようなことにならないように、普段から勉強する習慣を維持できるよう応援しています! |
H様[中学1年生] | |
---|---|
入会前 | お子さんは中学受験を経て私立中学に進学したようですが、授業の進行が速く、周囲の生徒のレベルも高いため、すぐに学校の授業についていけなくなったそうです。また、中学受験の勉強を追い込んで頑張った反動からか、勉強へのやる気も低下している様子だったそうです。一時的には塾に入ることになりましたが、私立中学のカリキュラムに適した塾ではなく、効果が見込めなかったため、塾を辞め、代わりに家庭教師のマスターにご連絡いただきました。 |
指導を受けてみて |
宿題のサポートや定期テスト対策など、通っている私立中学の進度に合わせたカリキュラムを提供し、成績も回復傾向になっていきました。また、担当の教師が自身の学生生活や受験経験をもとに、「今から勉強を始めておくと後々楽になるよ!」といったアドバイスをすることで、お子さんのやる気を引き出すアプローチも行っています。 2年生からは習熟度別のクラス分けがあるため、引き続き対策を進め、上位のクラスに進むことを目標にしています。 |
本部コメント |
お子様の学習に対するサポートがお役に立てていることを嬉しく思います。私たちの強みは、中学ごとのカリキュラムにピッタリ合わせた指導が可能な点にあります。その個別対応が、今回のお子様の成績アップに繋がったと実感しています。 引き続き、お子様の成績向上と学習意欲の向上に向けて全力でサポートさせていただきます。これからも信頼関係を築きながら、より良い学習経験を提供できるよう心がけてまいります。 |
その他のコースについて
学年別の教え方について
学年毎の教え方についてはこちらで
さらに詳しくご紹介しています。
お子さんの学年を選択してご覧ください。